
福岡地元で人気 天ぷらの「ひらお」ランチ
福岡の地元民から愛されているお店を紹介!天ぷら「ひらお」です。福岡には6店舗あるんですが、本店は福岡空港から歩いて15~20分南に行ったところにあり、福岡空港を利用する人たちも時間があれば最後に寄って行くお店。ひらおの隣にはこれまた福岡名物の「牧のうどん」 […]
福岡の地元民から愛されているお店を紹介!天ぷら「ひらお」です。福岡には6店舗あるんですが、本店は福岡空港から歩いて15~20分南に行ったところにあり、福岡空港を利用する人たちも時間があれば最後に寄って行くお店。ひらおの隣にはこれまた福岡名物の「牧のうどん」 […]
街全体が活気あふれる7月の博多。私この雰囲気大好きなんです。是非皆さんにもこの時期にしか感じることができない特別な街の雰囲気を味わってほしいので、福岡伝統夏祭りの一部を紹介します!I love this summer festival in Fukuoka […]
博多の台所と言えば「柳橋連合市場」。全長約100Mのアーケード街に、玄界灘や福岡近海で獲れた新鮮な魚介を中心に青果・和菓子・蒲鉾店等、約50店舗が並んでます。This local market is called the kitchen of Hakata […]
博多の台所「柳橋連合市場」内にある柳橋食堂に来ています。こちらは地元の人達というより、観光客が沢山訪れるという場所。この市場でのお買い物はするんですが、食事をするというイメージがなかったので、今回が初めてのランチ。This dinner specializ […]
博多川端商店街は博多リバレイン(地下鉄・中洲川端駅下車)からキャナルシティ―入り口をつなぐアーケード街。 約400mのアーケードに約100の店舗が並びます。この界隈には見どころも多くて、観光客が楽しめるところです。この付近で半日は楽しめます。 川上音二郎っ […]
福岡のうきは市は肥沃な筑後平野があるのでフルーツの産地で有名なところ。巨峰栽培は日本でこの地で始まり、柿、梨、イチジク等の栽培も盛んです。私は四季の移り変わりにあわせてこの地を訪れます(因みに今回は巨峰狩りに来てます) 豊富な果物と耳納連山の美味しい水を使 […]
福岡のグルメ代表といえば「もつ鍋」ですが、多くのメディアや福岡のガイドブックに掲載されるほど有名なもつ鍋屋さんがあります。創業30年以上の老舗「楽天地」です。福岡には4店舗があります。本店は天神のジュンク堂横の路地裏にあるんですが、福岡を訪れる沢山の人々が […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes